新築現場は、建具を取付けました。建具がはいると部屋が引き立ちます。今週で完了です。
下余戸O邸の修理工事は、外壁のラス板打ちをしました。 夜は、業者の方と花見をしました。楽しいひと時を過ごしました。
倉吉市下余戸O邸の改装工事をしています。カーポートとベランダのテスリ取付けが完了し、今度は外部壁の修理を始めました。今日は、足場組工事でした。
新築現場の外部は完了しました。内部はあと、電気器具と水道器具、建具、畳、カーテンの取付けがあります。4月5日に完了の予定です。
新築現場は、外部のテスリを取付けました。内部は、2Fの片付けや掃除をしています。きれいになっていき、気持ちが良いです。
新築現場は、足場はずしの後、洗濯干場の屋根を取付けました。内部は、左官の壁仕上げのジュラク塗りをしています。
新築現場は、外部の足場はずしをしました。少しずつ出来てきました。
新築現場は、下駄箱収納を取付けました。システムキッチンも取付けました。 昼休憩に道路わきの土手を見たら、つくしが伸びていました。春を感じた日でした。
今日は、大変忙しい日でした。新築銀場は、玄関御影石張が完了しました。2Fは扉を取り付けました。 古川沢M邸の浴室・脱衣室工事も完了しました。 下余戸O邸のベランダテスリ取付け工事を開始しました。 魚町のK邸の雨漏り工事もしました。原因がはっきりわかりません・・・なんとかしなければ。
新築工事は、外壁漆喰塗りが完了しました。内部は、玄関土間の御影石貼りを行なっています。2Fの壁・天井クロス貼りも完了しました。 古川沢M邸の浴室・脱衣室の木工事ができました。後は仕上げ工事です。
いま、古川沢M邸の浴室・脱衣室の工事をしています。ユニットバスは、15日に取付けが完了しました。今日は脱衣室の工事でした。 日曜日に新しいお風呂に入って、大変良かったと言ってくださいました。
新築現場の外壁工事は、左官の漆喰塗りがあと2日ほどで完了します。内部工事も下地の木工事も、あと3日ほどで大体完了します。もう少しです。
新築現場は、床の間・和室・ローカの壁下地のボード貼りをしました。脱衣室の壁の杉板貼りもしました。木の板は、落ち着いていいです。
今日は、隣近所のO邸のカーポート取付け工事をしました。1日で完了しました。 私事ですが、花粉症がつらくて病院に行き、薬をいただいてきました。5月ぐらいまで花粉症に悩まされます。
新築現場は、ローカの腰杉板貼りをしています。床の間は長押を取付けています。今日は暑くて、左官さんは汗を流して仕事をしておられました。
三朝町K邸の車庫新築工事は、今日コンクリート打ちをして完成しました。1月からかかり、3月10日で完了です。天候が悪くて長くかかりました。
倉吉市富海K邸の農業倉庫屋根補強工事をしました。屋根が傷んでいるので補強をしました。工事も終わり、これで大丈夫です。
新築現場は、和室・ローカの天井貼りが完了しました。3月で完成予定です。もう少しです。
三朝町K邸の、農業機械倉庫を丸太木で造っています。 新築現場では、天井板貼りをしています。
(新築工事)外壁の左官工事は、中塗りをしています。中塗りのつぎは、仕上げの漆喰塗りです。 内部は、廻り縁を取付けています。