住まいのホームドクター
有限会社 谷口ホームサービス本文へジャンプ





会社案内


10月の日記
  
<<前のページ | 次のページ>>
2007年10月31日(水)
外壁トタン貼り工事完了。
北栄町T邸、外壁トタン貼りが完了しました。
10月も仕事が出来て感謝でした。
2007年10月30日(火)
外壁修理工事。

北栄町T邸、外壁から雨が漏るのでトタン貼りをします。今日は、足場組をしました。

2007年10月27日(土)
床貼り工事完了。
駄経寺M邸の床貼りが完了しました。一週間かかりました。
2007年10月25日(木)
縁床張替え工事

駄経寺M邸の、玄関・ローカ・縁の床張替え工事の様子です。もうすぐ完成です。

2007年10月23日(火)
鏡ヶ成・蒜山空中散歩。
午前・琴浦町に行きました。仕事の帰りに、あまりにも天気が良いので山に登りました。紅葉はまだ早いようでした。
午後からは、大工小屋でまじめに仕事をしました。
2007年10月22日(月)
忙しくなりそうな1週間です。
今日は、現場廻りで1日が過ぎてしまいました。写真は、新築現場の型枠はずしの様子です。
2007年10月21日(日)
朝夕少し寒くなりました。

日曜日は、大平山にウォ―キングに出かけます。少し寒くなりましたが、風がさわやかでここち良いです。 写真を、写しながら歩きます。

2007年10月20日(土)
新築現場。
立上基礎のコンクリートを打ちました。天候も良かったので安心しました。上棟は、10月31日です。
2007年10月19日(金)
新現場。

駄経寺のM邸床張替え工事にかかります。
北栄町T邸トイレ新設工事の木工事にかかります。

2007年10月18日(木)
気持ちの良い1日でした。

琴浦町のY邸外壁塗装工事が完了しました。
北栄町Y邸改装工事、温水器の囲い工事をして完了しました。
湯梨浜町のI邸新築現場は、型枠工事をしています。(写真上)
北栄町のT邸トイレ・浴室改装工事に今日からかかりました。仕事ができて、感謝です。

2007年10月16日(火)
鶏が、住みつきました。

大工小屋に、14日から鶏が住みつき始めました。どこから来たのか分かりません。捕まえて食べようと思います。
湯梨浜町、I邸現場の基礎工事のコンクリートうちをしました。

2007年10月13日(土)
北栄町Y邸改装工事。
ユニットバス取り付けをしました。 外壁塗装のための下地工事を行なっています。
2007年10月12日(金)
湯梨浜町T邸新築現場。
基礎工事の鉄筋組工事を行なっています。基礎は見えなくなりますが、1番大事な場所です。
2007年10月10日(水)
葬儀の日。

おとなりの奥様が亡くなられて、今日は葬儀のお手伝いをさせていただきました。大変お世話になった方でした。悲しく思います。
葬儀の後、琴浦町Y邸外壁塗装工事の様子を見にいきました。

2007年10月7日(日)
朝のウォーキング。

大平山から見たあさ日です。栗も道におっていました。

2007年10月6日(土)
北栄町Y邸浴室工事。
浴室解体工事をしました。明日から2日連休です。ほっとします。
2007年10月5日(金)
新築現場。
新築現場の看板を設置しました。
2007年10月4日(木)
旅行疲れの日。
忙しい1日でした。伊木T邸の庭の立ち木を伐採をしました。北栄町のY邸浴室増築工事にかかりました。
見積が二件あり、仕事が与えられて感謝です。
2007年10月2日(火)
摩周湖。
〜北海道3日目〜
夕暮れ時の摩周湖と、摩周湖の夕日です。
2007年10月1日(月)
知床半島。

〜北海道2日目〜
世界遺産の知床半島をウォーキングしました。

<<前のページ | 次のページ>>