住まいに関することなら小から大までお気軽にご相談ください | (有)谷口ホームサービス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北栄町M様邸
大規模改修工事を行いました
外観 | ||||
建築構造を支える骨組みの構造躯体を残し、床や壁を全て取り払い外装を一新。 天井・壁・床に断熱材を入れ、断熱効果の高い窓を取付けています。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||
|
||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||
玄関 | ||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||
玄関ホールとシュークローク | ||||
ホールに上がる部分を来客用と家族用の二か所にしました。 家族用通路の壁にはハンガーパイプと姿見を取付け、通路奥にはシュークロークがあります。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||
![]() ![]() ![]() |
ハンガーパイプにはコートや傘などが掛けられます。![]() ![]() |
|||
![]() シュークローク |
![]() 姿見 |
|||
LDK | ||||
![]() ![]() ![]() |
対面式キッチンとダイニング![]() ![]() |
|||
![]() ![]() ![]() |
リビング![]() ![]() |
|||
階段下収納 ![]() 高さと奥行のある収納スペース。 ハンガーパイプにはエプロンやエコバックを掛けたり、日常的によく使用する物などがしまえて便利な収納です。 |
||||
キッチン | ||||
IHクッキングヒーター、食洗機がついたシステムキッチン。 汚れが簡単に拭き取れて掃除しやすいので普段のお手入れもラクになります。 収納は引き出し収納で奥の物まで取り出しやすく、収納空間をムダなく使えます。 壁面にはカップボードとカウンターを設置しました。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
システムキッチン![]() ![]() |
|||
壁面収納![]() ![]() |
||||
パントリー | ||||
日用品・食品などを収納するスペースとして使用します。 収納棚はリフォーム前から使用している物を使われます。 |
||||
![]() ![]() ![]() ダイニングとつながっています。 |
||||
子ども部屋 | ||||
クローゼットは扉のないオープンクローゼットにしました。 開放感があり小さい部屋でも広々とした印象を与えてくれます。スムーズに物が出し入れ出来ます。 |
||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() |
オープンクローゼット![]() ![]() |
|||
部屋 | ||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||
ウォークインクローゼット | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ハンガーパイプを取付け、高さ調節できる棚を造作しました。 |
||||
和室 | ||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||
クローゼット![]() 照明をつけています。 |
||||
浴室 | ||||
![]() ![]() ![]() |
システムバス![]() ![]() |
|||
![]() 断熱構造なので冬場でもヒヤッとしない床です。 |
||||
洗面脱衣室 |
||||
洗面台には鏡裏収納と引出しの下収納があり大容量収納できます。 | ||||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||
手洗い器 | ||||
トイレの傍に手洗い器を造りました。 玄関にも近いので、帰宅してすぐ手洗いも出来ます。 |
||||
![]() ![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
![]() ![]() Q、大規模改修をしようと思った理由は? A、以前は断熱性や気密性が低く、冬は寒く夏は暑い家でした。 冬の入浴ではお風呂のお湯がすぐ冷めてしまったり、湯冷めをしてしまうことも悩みでした。 また水廻りが離れているため家事の負担を感じていました。 三世代で暮らしているのでプライバシーも大切にしながら、家族みんなが安心して健康で暮らせる家にしたいと思い大規模改修工事をお願いしました。 Q、省エネリフォームをするにあたって国の補助事業があることを知っていましたか? A、住宅省エネ2024キャンペーンがあることを知っていたのでぜひ活用したいと思いました。 Q、完成したお家に実際に暮らしてみたご感想は? A、1月、2月と生活してみて、LDKにあるエアコン1台を利用することで家中が快適な温度になり過ごしやすくなりました。部屋ごとの温度差も気にならなくなり、冷えから解放された感じがします。 電化住宅になり光熱費を心配していましたが、以前より大幅に減っていて驚きました。物価高騰で値上がりの時代に光熱費の削減ができるのはとても助かります。 お風呂が家族一番のお気に入りの場所です。ほかほかに温まって上がってくる姿を見ると、リフォームをして良かったなと思います。 Q、その他ご感想があればお願いします。 A、工事期間が長期になるため仮住まいが必要でした。生活環境が変わり、子どもの学校の送迎、仕事の通勤など大変なこともありましたが、その経験があったからこそ完成したお家を大切に使っていきたいという想いが増したように思います。ありがとうございました。 |
||||
![]() |
||||
今住んでいるお家をリフォームし快適に暮らしたい これからも大切に住み続けたい リフォームをしようか新築に建て替えようか悩んでおられる方 ぜひ一度ご相談ください! 住まいに関する小さな困りごとから大きなことまで 随時ご相談を受け付けております ![]() |